【ストーリー】 
ネオ童実野シティをデュエルによって守っている不動遊星(ふどう・ゆうせい)は、世界を破滅させるために未来から来た謎の男・パラドックスに 
自分のエースモンスターであるスターダスト・ドラゴンを奪われる。 
遊星はタイムスリップし、カードの精霊の力を使うことができる遊城十代(ゆうき・じゅうだい)のもとにたどり着く。 
そこで事件の真相を知る遊星。その真相とは・・・。 
パラドックスを追い、伝説のデュエリスト・武藤遊戯(むとう・ゆうぎ)の時代にやってきた遊星と十代は遊戯と出会い、力を合わせて戦うことを誓う。 
世界を救うために、そして遊星のスターダスト・ドラゴンを取り戻すために、遊戯・十代・遊星はパラドックスと壮絶な決闘(デュエル)を繰り広げる! 
【キャスト】 
武藤遊戯:風間俊介 
遊城十代:KENN 
不動遊星:宮下雄也(RUN&GUN) 
パラドックス:田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 他 
【スタッフ】 
原作:高橋和希(集英社「週刊少年ジャンプ」) 
連載:遊☆戯☆王GX、遊☆戯☆王5D’s(集英社「Vジャンプ」) 
監督:竹下健一 
監修:小野勝巳 
脚本:吉田伸 
デュエル構成:彦久保雅博 
キャラクターデザイン・モンスターデザイン・作画監督:加々美高浩 
美術監督:東潤一 
色彩設計:箕輪綾美 
撮影監督:枝光弘明 
音響監督:平光琢也 
アニメーション制作:ぎゃろっぷ 
制作:NAS 
製作:テレビ東京/NAS 
 聽說第一天的票房就秒殺了:cool: 
3D果然才是趨勢啊
超詳細劇透,可以不用看了
[sp]
ジャンクガードナー
レベル6 シンクロ DEF2600
相手のターンに一度相手モンスター一体を守備表示にする。このモンスターが戦闘で破壊された時相手モンスター一体を守備表示にする。
E・HERO ネオス・ナイト
E・HEROネオス+戦士族 ATK2500
二回攻撃できる。融合に使った戦士族モンスターの攻撃力の半分ネオスナイトの攻撃力が上がる。
師弟の絆
ブラックマジシャンが自分フィールドにいるときブラックマジシャンガールを特殊召喚する。
ネオススパイラルフォース
自分フィールド上にネオスがいるときモンスター一体の攻撃力を倍にする。
ブラックスパイラルフォース
自分フィールド上にブラックマジシャンが(r
2010年01月23日10:30 カテゴリ〔ピカえもん〕
「劇場版 遊戯王~超融合!時空(とき)を超えた絆~」はい!いよいよ今日から上映ですね。 
一番乗りで見たいんで上映時間を確認したら… 
朝8時30分~。 
早っ(-ω-;)
でもこれを逃したら次は12時45分からとか。 
しぶしぶ8時のやつを見に行く事に。 
でも映画館まで車で1時間以上あるし、その前に洗濯もしなきゃで… 
結局朝5時起床。 
や、休みなのに… 
てか朝5時半にテレビをつけたらナルトをやってたってばよ! 
ヒダン対シカマル決着の所。 
遅っ(-ω-;)
んで結局8時に映画館に着いたら、映画館が開くのが8時15分。 
暇だから車の中で待ってました。 
もうすでに何人かは並んでたケドね。私服だから分からんケド、多分高校生らしき若者が数名。 
てか上映まで15分しかないのかよ!?結構人が並んでたケド、それで間に合わなかったら、12時のやつまで4時間も待たなぁらんのか… 
いやだぁ~(-ω-;)
てかワンピースを見る人もいました。なんか0巻もらってたし。 
とりあえず遊戯王見る人は40人位いました。3割は女性ですね。んでおじいさんやおばあさんもいました。 
20歳位の女性と白髪頭の老人のセット。 
…どんな組み合わせやねん(-ω-;)
ではネタバレを。 
見に行く予定の人は見ない方がいいかも(´ω`)
ネタバレ↓ 
(´ω`)(´ω`)(´ω`)(´ω`)(´ω`)(´ω`) 
もらった3D眼鏡を装着!
これ、元から眼鏡の人は付けられないんじゃ? 
眼鏡の人専用の別のサイズもあるのかねぇ? 
話は十代がパラドックスに襲われてる所からスタート。 
大徳寺先生やユベルも普通に出てます。 
SinサイバーエンドとSinレインボードラゴンの攻撃をネオスを実体化させてかわす十代。 
そして、パラドックスがSinスターダストを召喚し、十代へ攻撃! 
場面転換。 
元気がない遊星を励ましがてら、ライディングデュエルをする遊星、ジャック、クロウ。 
そこへ現れるパラドックス。 
遊星とパラドックスのデュエル。 
遊星がスターダストを召喚した所、パラドックスが出した白紙のカードにスターダストが吸い込まれる。 
その後パラドックスは逃走。 
遊星達が家?に戻ると、アキと双子がデュエルの歴史の資料を持ってくる。 
そこには、さっきの十代の場面の記事が。 
続く。
そしてその時代にいないはずのスターダストの姿も。 
そして、外を見上げると崩壊していく街。 
ジャックがスターダストを取り返せば崩壊を防げる的な事をほざき、
赤き龍の力で遊星、未来へ。
さっきの十代の場面に戻る。 
Sinスターダストの攻撃を突如現れた赤き龍の体でガード。 
その時代のパラドックス逃走。 
遊星と十代が合流し、自分達の時代の崩壊を十代に話す遊星。
ちなみに遊星…十代に対して敬語。 
十代はタメ口。 
そして二人は遊戯の時代へ。 
色々あって三人合流。 
遊星と十代…遊戯に敬語。 
表遊戯…話し方相変わらず。 
でパラドックス登場。 
パラドックスの目的はカードの産みの親であるペガサスを消す事。 
理由は…なんか言ってたケド忘れた。 
赤き龍のアザを出現させる遊星。 
目がユベルアイに変わる十代。 
千年パズルが光り、表遊戯が闇遊戯に変わる。 
そしてデュエル。 
パラドックスのターンから。 
Sin専用フィールドを使い、Sinサイバーエンドを召喚。 
遊星達のターン。 
遊星達三人のターンは、それぞれ一人が代表してそのターンのデュエルをする。
パラドのターン→遊星→パラド→十代→パラド→遊戯…という流れ。
遊星、ジャンクガードナーをシンクロ召喚。 
ジャンクガードナー 
シンクロ星6 ジャンクシンク+その他 
攻1200 守2600 
コイツが攻撃対象になった時、攻撃モンを守備に、コイツが戦闘で破壊された時、破壊したモンを守備にする。 
この効果でSinサイバーとSinレインボーを守備にし、奇跡の残照で復活。 
遊戯と十代、やっぱりシンクロ召喚に反応してました。 
十代、手札のネオスとジャンクガードナーを融合。 ネオスナイトの二回攻撃でサイバーとレインボーを破壊。 
パラド、Sinスタダを出して、それを素材にシンクロ召喚。 
Sinパラドックスドラゴンでネオスナイトを攻撃するも、罠で防ぐ十代。 
遊戯、古のルールでブラマジ召喚。 
そしてなんかの効果でガールも特殊召喚。 
普通にしゃべる師匠とガール 
…しゃべるな!キモイ! 
ユベルは許せるのに、なんでだろう… 
あぁまだ話したいのに文字数が足りない(´ω`) 
まぁ色々あってSin真紅貰いました。 
また来週見にこよう
[/sp]
·····才怪,我要劇場版限定卡啊啊啊